007.子育てで大事にしたいこと その①

これから、5回シリーズで子育てで大事にしてほしいことをお話しします。
その第1回目は「5つのキーワード〜親にできることは何か〜」です。

間違えのないように、失敗しないように…
と知らず知らずに肩に力が入った子育てをしていませんか?

理由のわからないイライラや子どもへの強い期待など
自分では整理のつかない感情の中での子育ては疲れちゃいますね…

子育てで大事にしたいことは実はシンプル。
あれもこれも大事なんだけど、これさえ抑えていれば大丈夫!ということを
脳神経外科医の篠浦先生の提案を参考にお伝えします。

ーーーーーーー
番組で扱ってほしいテーマがありましたら、お気軽にお問合せください♪
メール: contact@mamilia.jp
WEB: https://www.mamilia.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/mamilia55/
ーーーーーーー

006.学校生活が始まって気をつけること

夏休みが明けて数週間経ちましたが、いかがお過ごしですか?
「いつも通り」に戻れていますか?

もしかしたら「いつも通り」に戻れていない子もいるかもしれません。

そんな時、親としては「なんで!?」「いつまで続くの!?」と
先の見えない不安に圧倒されるのではないでしょうか?

「なんで?」と聞き続けなくて大丈夫です!
親としてできることは、子どもたちの様子をじっくり観察して、
健康な心身をケアすることです。

原因を追求しすぎると迷宮入りしますよ!

もちろん学校や友人関係でトラブルを抱えているようなら対応が必要なので、
学校との連携が必要になります。
今回の話は、トラブルは何もないのに…という状況として話しています♪

ヤキモキしているママパパは
ぜひ聞いてください!

ーーーーーーー
番組で扱ってほしいテーマがありましたら、お気軽にお問合せください♪
メール: contact@mamilia.jp
WEB: https://www.mamilia.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/mamilia55/
ーーーーーーー

005.夏休みあるある その②【親の罪悪感について】

〜夏休みにどこにも連れて行けずに罪悪感を抱いている親たちへ〜

いつもの生活に戻り、ほっと一息ついている頃でしょうか?
酷暑に台風…と子どもと楽しむには心配がつきまとう夏休みだったかもしれませんね。

子どもたちから解放され、羽を伸ばせている方もいらっしゃるでしょう!
中には、もやもやしている方もいるかもしれません…

それがなぜかというと…

一息つける状況になると、人は「振り返りの作業」が自動的に起きるからです。
また、一人で家にいると特に考え事が膨らみやすいです…

もっと〇〇してあげたらよかったな〜
もっと計画的に過ごせばよかったな〜
あそこも行けたはず、
なんでやらなかったんだろ…
など。

みなさんはいかがでしょうか?

それが“子どもにとってはどんな体験になっているのか“
少し視点を変えて考えてみましょう。

「子どもの記憶」についてはまた別の機会に♪

ーーーーーーー
番組で扱ってほしいテーマがありましたら、お気軽にお問合せください♪
メール: contact@mamilia.jp
WEB: https://www.mamilia.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/mamilia55/
ーーーーーーー

004.夏休みあるある その① 【生活リズムの影響】

そろそろ夏休みも終わり、いつも通りの生活に戻るタイミングでしょうか…
学校や園生活に戻ることが楽しみな子もいれば、
どんより…ママから離れがたい子もいるかもですね。

ぐずぐず、だらだら、めそめそしている我が子を前に
登校・登園渋りなのか、体調不良なのか、
どうしたものかと困っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

このような時のチェックポイントは「生活リズム」です!
心の不調を心配する前にやることはたくさんあります。

生活リズムが乱れた時に見られるサインについても話しています。
これを聞けば、ママもにっこり♪
ぜひ聴いてください。

ーーーーーーー
番組で扱ってほしいテーマがありましたら、お気軽にお問合せください♪
メール: contact@mamilia.jp
WEB: https://www.mamilia.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/mamilia55/
ーーーーーーー

003.子育てって何?【入門編】

『子育ては自分育て』と子育ての先輩たちの言葉。
それってどういうこと?

子どもにイライラしたり、落胆したり…
その全てに理由があって、とっても大事なメッセージだったりします。
悩みとして抱え込まず、自分を大事にする機会にしてみませんか?
インナーチャイルドからのメッセージに耳を傾けてみましょう。

番組で扱ってほしいテーマがありましたら、お気軽にお問合せください♪
メール: contact@mamilia.jp
WEB: https://www.mamilia.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/mamilia55/

002.子育てって難しい!? 【入門編】

なんで言うこと聞かないの?なんでうまくいかないの?
なんでなんで…

実は今の時代での子育ては難易度がとっても高いんです!
悩みを抱え込まず、時代・社会・環境の視点から子育てを見てみましょう。

番組で扱ってほしいテーマがありましたら、お気軽にお問合せください♪
メール: contact@mamilia.jp
WEB: https://www.mamilia.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/mamilia55/

001.番組スタート

臨床心理士で公認心理士、3児の母でもあるLeina A Kamada(鎌田怜那)が、
もっと育児が楽しくなるコツをお伝えします!
悩み事や困り感の理由がわかると、子育てに自信が持てるようになりますよ♪
第1回は、Leina A Kamadaの自己紹介と、これから番組で伝えたいことを語っています。

番組で扱ってほしいテーマがありましたら、お気軽にお問合せください♪
メール: contact@mamilia.jp
WEB: https://www.mamilia.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/mamilia55/