049.夏の過ごし方〜食べ物について〜

夏の準備はできていますか?
夏休みに備えて、少しずつ夏モードにして行きましょう!

今回は「食」について話しています…
冷たいものや清涼飲料を摂りすぎてしまうと、ダラダラ・グズグズになってしまいます。
夏休みに怒鳴り続けなくていいように、今から意識して生活を見直してみましょう!

ポイントは以下の5つです。

1. 夏野菜を積極的に取り入れる
– 旬の野菜は体を冷やす効果がある
– シンプルな調理法が最適(例:きゅうりを丸かじり、トマトをそのまま食べるなど)

2. 塩を使ったシンプルな味付け
– 野菜本来の味を楽しむ
– イオンバランスの補給にもなる

3. 冷たい飲み物や甘い飲み物に注意
– 体を冷やしすぎたり、糖分の取りすぎでだるくなる可能性がある
– イオン飲料は必要最小限に

4. お茶や水をベースとした水分補給
– 麦茶などが良い
– ジュースは100%果汁を使用し、寒天などでゼリー状にしておやつとして提供

5. 子どもの体の機能を引き出す
– 外部からの冷却(首回りのリングなど)を活用
– 体内に冷たすぎるものを入れすぎない

これらの方法で、夏を健康に過ごし、子どもたちの体力を維持・向上させることができるとのことです。シンプルで自然な方法を重視していることがポイントです♪

ーーーーーーー
番組で扱ってほしいテーマがありましたら、お気軽にお問合せください♪
メール: contact@mamilia.jp
WEB: https://www.mamilia.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/mamilia55/
ーーーーーーー